下記の方は発熱外来の電話予約をお願いします。初診受付はご利用いただけません。
・風邪症状(発熱・咳・咽頭痛・鼻水etc..)があり、インフルエンザ・コロナウイルス検査を希望の方
(検査希望のない方は予約は不要です)
本日12/3の発熱外来受付は終了致しました。
インフルエンザ予防接種のご予約はこちらからお願いします。
平日夜8時まで診療
土日も診療(祝日休診)
インフルエンザワクチン予防接種は、こちらからご予約お願いします。
電話が大変繋がりにくくなっておりますので、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
接種費用:3,500円(1回)
※防腐剤不使用のワクチンは4,500円(1回)です。
※東振協補助ご利用の方は防腐剤不使用のワクチンは対象外です。
65歳以上の自治体公費をご利用の方
2023年10月1日(日)より随時接種受付しております。予約は必要ありません。
保険証と、立川市の方は予診票をお持ちください。
下記の市にお住まいの方は受付でお申し出ください。専用予診票にご記入いただきます。
【昭島市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、東村山市、東大和市、武蔵村山市】
一般の方(東振協、立川市子ども助成の方もこちらです)
2023年9月19日(火)より接種しております。
※東振協補助ご利用の方、立川市子ども助成ご利用の方は10月1日(日)から接種です。
【接種受付時間】※ご来院順で受付いたします。お待ち時間が発生しますのでお時間に余裕を持ってお越しください。
平日 9:00~12:00、16:00~19:00
土曜 9:00~12:00、14:00~16:00
日曜 9:00~12:00
【予約方法】
当院ホームページのインフルエンザ予防接種予約よりお願い致します。
・ご家族の場合は、代表者の方のお名前でお取り下さい。その際、代表者を除いたご家族の人数を備考に入れてください。
・防腐剤フリーワクチンをご希望の方は、備考欄に記入して下さい。東振協補助ご利用の方はこちらのワクチンは対象外です。
・東振協の補助をご利用の方は、備考に「東振協」と入れてください。
※保険証と接種券を必ずお持ちください。保険証と接種券がないと補助対象になりません。下記持ち物欄をご参照ください。
・立川市子どもインフルエンザ助成ご利用の方は、備考に「立川市子ども助成」と入れてください。
※立川市の住所が確認できるものをお持ちください。
【予約キャンセル】
お電話のご連絡はお受けできません。
ご連絡は必要ございません。当日ご来院がない場合はキャンセルと致します。
【予約日変更】
お電話でのご連絡はお受けできません。
変更後の日にちで新たに予約をお取り下さい。
その際備考に、〇/〇を変更、のように変更したことが分かるように入れてください。
【予約時間帯の変更】
お電話でのご連絡はお受けできません。
ご予約当日にお越しになる場合は、ご連絡は必要ございません。
日にちが変わるときのみ上記「予約日変更」の通りでお願いします。
【持ち物】
・診察券(お持ちの方)
・保険証、免許証、マイナンバーカードなど、ご本人確認書類
・母子手帳(15歳以下のお子様)
◆東振協の補助ご利用の方
接種する方全員の保険証と接種券が必要です。
接種券はご自身で印刷しご用意ください。
保険証と接種券がないと補助の対象になりません。当院の金額(¥3,500)になります。後日返金の対応もしておりません。
◆立川市子どもインフルエンザ助成ご利用の方
立川市の住所確認できるものをお持ちください。住所が確認できないと助成対象になりません。