下記の方は発熱外来の電話予約をお願いします。初診受付はご利用いただけません。
・風邪症状(発熱・咳・咽頭痛・鼻水etc..)の方
・コロナウイルス検査を希望の方
本日の発熱外来の受付は終了致しました。
平日夜8時まで診療
土日も診療(祝日休診)
帯状疱疹とは、水ぶくれを伴う発疹(水疱)が、皮膚に分布している神経に沿って出現する疾患です。水疱が見られる2~3日前から痛みや痒みを感じるようになり、1週間程度たつと水疱の多発や発熱、頭痛といった症状がみられることもあります。
子どもの頃に水痘(みずぼうそう)にかかると、水痘・帯状疱疹ウイルスが体の中で長期間潜伏感染し、加齢や疲労によって免疫が低下した際などに帯状疱疹として発症します。
できるだけ健康的な生活習慣を保つことが大切ですが、
50歳以上の方については、ワクチンを接種することにより発症予防、重症化の予防が期待できるとされています
帯状疱疹ワクチンには、現在2つの製品があります。
当院ではお電話にて承っております。
立川市在住の50歳以上の方には費用の一部が助成されます。
詳しくは立川市の「帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業」をご参考ください。